無料体験はこちら

ブログ

【FIT HIVE 誕生秘話】水口オーナーが語る、安田トレーナーの魅力と、二人で歩んだジム開業までの軌跡。

大阪市西区本町のパーソナルジムFIT HIVE(フィットハイブ)の水口代表と安田トレーナー

今回は、代表である水口オーナーに、FIT HIVE開業までのストーリーと、その中心人物である安田トレーナーの魅力についてインタビュー!

最高のジムを創るための「人」へのこだわり

採用や人材育成にかける想いについて、深堀していきます!

目次

すべての始まり。安田トレーナーとの「出会い」

早速ですが、安田トレーナーとは、どのような経緯で出会われたのでしょうか?

安田くんは私がプライベートで通っていたパーソナルジムのトレーナーとして働いており、そこで私の担当トレーナーを対応してくれていました。

安田さんの第一印象はいかがでしたか?

第一印象は体験トレーニングの時になるのですが、爽やかな顔してごっつい腕してるな。。。。ですかね。

あとは僕が必死になって上げたベンチプレスの重量を、よもや片手で上げるんちゃうかというスピードでデモンストレーションされた時に男として敗北を感じました。

お二人の関係性が深まるきっかけとなった、特に印象的な出来事があれば教えてください。

特別これといった出来事はないんです。
パーソナルトレーニングってその性質上1時間前後二人だけの空間となり、トレーニングの合間合間に何気ない会話をするのですが、この合間の会話のテンポというか、聞くと話すのタイミングと言いますが、色んな部分で心地よい子だなと思っていました。

お客様とトレーナーとの距離感を崩さず、かと言って距離を取りすぎるわけでもない。

仕事に対しての意識も高く、話していくうちに徐々に深まっていった、ってイメージですかね。

「この人と理想のジムを創りたい」二人三脚での開業秘話

スミスマシンを組み立てる水口代表

どのような想いから、お二人でジムを立ち上げることになったのでしょうか?開業を決意された瞬間のお話をお聞かせください。

2つあります。

1つ目は上であげたように、安田くん自身がすごく私にとって心地よい距離感の子だった事

パーソナルトレーナーってトレーニングはできて当たり前。ダイエットやボディメイクのプロであって当たり前なんです。
ではなぜこのジムに来たい、と思うのか。それはトレーナーとの相性に尽きると思うんです。

この子と一緒に仕事してみたいなもっといい環境でトレーニングを提供できたらもっと素晴らしい物になるのにな、と思ったのが大きなきっかけです

もう1つは、私自身が新しい事にチャレンジすることが大好きだからです。

特にトレーニングは自分がやってみて最高に楽しくて、ダイエットやボディメイクって辛い、続かない、のイメージを180度変えさせられた趣味になりました。

これをもっと良い環境でみんなに広めたい!自分自身がこういう楽しい環境を提供したい、と思い、新しい事にチャレンジする楽しさと相まって、やらない理由がなくなってしまいました。

安田さんのどのような点に、信頼を感じられましたか?

知識量人間性です。
別のお客様との会話や、セッション内容を本当に楽しそうに語るんです。

ああ、この子はほんとに人と話す事が好きなんだな、って感じました。

そして大体何を聞いてもわかる知識量。ただし「大体」です。
わからない事は微妙に濁してきます。断言はしてきません。

時には「調べときます!」と自信満々に言ってきます。そして次に会った時に明確に答えてきます。

こういう自分を大きく見せない正直なところも良かったですね。

開業準備の過程で、お二人で乗り越えた困難や、心に残っているエピソードはありますか?

物件探しは悩みました。
場所を優先するのか、建物を優先するのか。

実は最初、建物を優先して辺鄙な場所に開業しようとしていたんです。
これはやめておいて本当に正解でした。建物は信じられないくらいかっこよかったんですけどね。
あそこで初めていたら絶対続いていないと思います。

あとはスミスマシンの組み立てですね。
え?業者に組み立て頼んだら6万?ふざけてるやろ。高すぎやで。自分らでやろう!」といって二人で組み立てましたが、2店舗目は絶対に業者にお願いします。

安田くんはわかりませんが僕は二度とやりたくありません。

オーナーが一番近くで見てきた、安田トレーナーの「本当の強み」

スミスマシンを組み立てる安田トレーナー

共同創業者として、そして一人のトレーナーとして、安田さんの『プロとしての最大の強み』はどんな点にあると感じますか?

さんざん言ってますが、知識量人間性です。
彼に裏表はないのでご安心ください。そのまんまです。

あとはやはりトレーニングだけでなく、ダイエットやボディメイク、その他多岐に渡る非常に幅広い知識量です。
大体何を聞いても答えてくれます。

そしてわからない事はわからないと言い、次会う時までに調べてきてくれています

お客様から、安田トレーナーについてどのようなお声が届いていますか?『さすがだな』と感じるようなエピソードがあれば、教えてください!

お客様と直接お話させて頂く機会はあまりないのですが、私経由の紹介で入会頂いたお客様は全員口をそろえて安田さんだから続いてると言ってもらえています。

そして、声ではないのですが、お客様がまた別のお客様を紹介してくださる時が本当にやっていて良かったと感じ、同時に安田くんだから紹介してくれている、と感じています。

一番近くで見てきたオーナーだからこそ知る、安田トレーナーの意外な一面や、仕事に対する真摯な姿勢が伝わるエピソードを教えてください。

彼は前腕が短いので腕相撲が弱いです私でも余裕です。
ぜひみなさん挑戦してみてください。
まさかベンチプレス120キロ上げる人間だとは思えない弱さです。

仕事に対しては、やはりトレーナーとしての経験は豊富なのですが、経営、となるとまた別です。

深く経営に関わっているわけではありませんが、私の近くにいる事でその複雑さを色々と感じていると思います。

私の話を真剣に聞き、理解しようとする姿勢は素晴らしいなと思います。
経営って以外としんどくて、あんまり首つっこみたくないところだと思うので。

安田トレーナーとの経験が創る「FIT HIVEの採用哲学」

大阪市西区本町のパーソナルジムFIT HIVE(フィットハイブ)安田トレーナー

新しくトレーナーを採用する際に最も重視しているポイントは何でしょうか?

技術はあって当たり前です。
この人がいるから続いてる、と思ってもらえるような人物が採用基準です

あとはお客様と一緒に心からトレーニングを楽しめる人間です。楽しいって伝染します。

一緒にいる人が心から楽しそうに何かを行っているとなぜか自分も楽しくなるんです。

採用後の人材育成において、FIT HIVEならではのこだわりや、大切にされていることはありますか?

上でも書きましたが、まずは自分がセッションを楽しむ事、を徹底して伝えています

また、月に一度会社全体でミーティングを行い、お客様からの要望や声を元に次にどのようなサービスを行うかを全員で頭をひねっております。

減った分の体重、体脂肪を買い取る」なんて案もこのミーティングで急に出たりします。

詳しくは体験トレーニングの時にトレーナーにお聞きください。
おもしろくてユニークなサービスですよ。

FIT HIVEの未来と仲間たちへの期待

もし、ご自身の家族や大切な友人に『FIT HIVEの魅力を一人だけ紹介して』と言われたら、安田トレーナーのことをどのように推薦しますか?

前腕が少し短いけど、力持ちでいつもニコニコしてて、他のジムに行くくらいなら絶対にうちに来た方がいい、と自信を持って言えるトレーナーですよ。と言います。

この場を借りて、安田トレーナーへ伝えたいメッセージがあればお願いします!

んー。普段から結構いっぱい話してるのであえてというと難しいですね。

気負いすぎず、人生も仕事ものんびり楽しんでいきましょう。